お知らせ
この記事の「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」は2024年3月23日(土)に早期終了しました。
当初は3月11日(月曜日)から3月31日(日曜日)までの予定でしたのでまさか1週間以上も前倒しで終わるとは思いませんでした。
今回はあまり還元を受けられなかったという方は次のキャンペーンに期待しておきましょう(^^)
あなたは2024年3月11日から開始される「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」をもうチェックされましたか?
どういうキャンペーンかをかんたんに説明するとQRコード決済で買い物をすると最大10%のポイントが還元されます。
なんとこのキャンペーン都民じゃなくてもOK!!
物価上昇中で家計がひっ迫しているいまだからこそぜひ活用していきたいですね。
この記事では「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」について詳しく解説していきます。
ポイント
- auPAY・d払い・PayPay・楽天ペイの4つが対象
- エントリーは不要
- 都民じゃなくてもOK
- 上限は各QR決済ごとに3,000ポイント(3,000×4で最大12.000ポイント還元)
- 対象外の商品や店舗もあるので注意
目次
「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」の概要
キャンペーン実施期間 | 2024年3月11日から3月31日まで(予定) |
対象の決済サービス | auPAY・d払い・PayPay・楽天ペイ |
最大還元率 | 決済額の最大10%(上限3,000円相当)
4つのQRコード決済で合計12,000円相当 |
対象店舗 | 都内の店舗 |
対象者 | 誰でも(都民じゃなくてもOK) |
その他 | 対象外の商品(たばこ等)やサービス(公共施設の入場料等)もあり
早期終了の可能性あり |
このキャンペーンの実施は3月11日(月曜日)から3月31日(日曜日)までの予定となっています。
私も勘違いしていましたが他サイトでは3月からと載っているところも多く3月は3月でも3月11日からです。3月1日からではないので気をつけましょう。
また予算が決まっており早期終了の可能性もあるということなので注意しましょう。
対象の支払い方法はauPAY・d払い・PayPay・楽天ペイの4つです。利用される方は今のうちに利用設定をしておきましょう。
※たばこや切手の購入や公共施設の入場料など対象外ものもあり
※ネット通販など実店舗以外の買い物は対象外
もっと詳しくは知りたい方は東京都公式ホームページをチェックしてね
「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」はこうやって活用しよう!節約のヒント
このキャンペーンですが対象QRコードが導入されている都内のほとんどのお店が対象となっているので活用しない理由はありません。
とはいえ10%戻ってくるからと無駄遣いをしては意味がなくなってしまいます。キャンペーンを有効活用しつつおトクに買いものしていく方法を紹介します。
①あとで買ってもいいものは始まるまで待つ
もちろんいま必要なものはすぐに買わないといけませんが3月11日以降の購入で間に合うものはすぐに買わず3月11日以降に買いましょう。
②不要ものは買わない
10%還元されるからと言って買う予定にないものまで買っては意味がなくなります。それ本当に必要ですか?必ずしも上限まで(各社3000ポイント)もらう必要はありません。
衝動買いは避け必要なものだけを買うようにしましょう。
③買ったあとに無駄遣いをしない
たくさん在庫あると「まだこんなにあるんだから」と気が多くなり無意識に使いすぎるようになります。
賞味期限が長い缶詰やティッシュなどをまとめ買いすることは大変オススメですが使う頻度を変えないように大切に使いましょう。
④せっかくだしね…と贅沢しすぎない
これを機に高いお肉を買ったり外食の頻度を増やすなどはやめましょう。
少し贅沢することはいけないことではありませんが家計を助かるためのポイ活が逆に苦しめるハメになりかねません。
しっかりと計画を立ててなるべく普段の生活スタイルを維持できるように気をつけたいですね。
⑤おすすめ買い物リスト
日常生活でどうせ使うもの&賞味期限が長いものをピックアップしました。
下記に書かれているもの以外におすすめの物があればお問い合わせフォームよりお教えて頂けると嬉しいです。
おすすめ買い物リスト
【食べ物】米類・麺類・調味料・缶詰・レトルト・小麦粉・アイス・コーヒー・ガムなど
【雑貨】ティッシュ・トイレットペーパー・洗剤類・タオル・歯ブラシなど
【子ども用品】粉ミルク・ベビーフード・学習用品(えんぴつやノート)・オムツ・折り紙など
まとめ
「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」は2024年3月11日から3月31日まで継続される予定ですが早期終了の可能性があります。
ゆっくりでいいやと3月末になる前にキャンペーンが終わってしまってはもったいないですよ。
もし早期終了してしまっても大丈夫なようにキャンペーン開始と同時にまとめ買いを終わらせ3月末にキャンペーンが継続されているなら再度まとめ買いをするという形がおすすめです。
都内で買い物をできる方のみになりますが「暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン」を有効活用し家計の負担を減らしていきましょう!